 |
ご準備いただきたいこと
|
●どんな狙いの映像にしたいか
●BGMは何を使いたいか
●二人の写真とそれぞれの説明、今日までの簡単なプロフィール
●会場について(特に投影するスクリーンのサイズ比率)
●納品状態 DVD形式がいいのか、MP4などがいいのか
※詳しくは打ち合わせ時に説明します。
|
 |
BGMと著作権使用料
について |
JPOP等の楽曲を結婚式場などで使用する場合、著作権使用料が発生します。会場によってはそちらで契約をされている場合がありますし、スタジオアミューズにて申請や支払いを行うこともできます。料金は楽曲や作成するDVDの枚数によって変わりますので、詳しくは打ち合わせ時にご説明します。
※通常スライドショーなら、5分以内の曲1曲で2500円程度です。
著作権のかからない無料の楽曲もご用意しております。 |
|
|
 |
 |
制作する映像種類 |
●入場時の映像+紹介編映像
●紹介編映像+感謝映像
上記のいずれかのセットで承ります
入場時の映像:新郎新婦の簡単な紹介と、結婚の報告 3〜5分
前撮りの写真などを紹介するケースが多いです。
紹介編映像:お二人の生まれてからの流れと、家族や友だちとの交流などを紹介します。 5〜6分
感謝映像:出席者に向けてのお礼の映像です。4分〜5分
前撮りの写真をこちらで使用される方も多いです。 |
 |
制作料金 |
上記のセットで、90,000円(税別)
基本的にDVDで納品します。
DVD以外にUSBメモリでほしい方はご用意いただければ入力します。 |
 |
割引制度 |
スタジオアミューズのエステ「ブライダルコース」をご利用のお客様は10,000円引きとさせていただきます。
また、作品を当サイトで紹介してOKの方は、5,000円値引きといたします(実名は編集して出しません) |
●制作サンプル
この作品は、実際に作った「紹介編」映像を公開用に編集しなおしたものです。
実際のBGMでは小田和正さんの楽曲を使用していました。約5分の作品です。
披露宴会場のスクリーンが昔のテレビと同じ4:3のサイズでしたので、縦が長い感じになりました。 内容はかなり省きましたが、オリジナルならではの雰囲気はおわかりいただけると思います。 お打合せの際には本物を見ていただきます。
|
●結婚式以外の映像作品 |
■埼玉県立上尾高等学校 学校案内 |
■埼玉県立南稜高等学校 学校案内 |
 |
 |
 |
 |
学校案内で一番重要な点は、その特色をどのように表現して、インパクトのある訴求ができるかにかかってきます。 映像は流れていくメディアですので、多くの情報を伝えることはできません。「瞬間芸」と割り切って制作することが、見る側にも親切なものになります。
|