|
 |
〇レッスン日時(通常時)
お仕事されているお母さん、レッスン時間が遅いので習わせられるのも魅力です! |
水曜日 |
幼児 |
18:00〜18:50 |
小1〜3 |
18:30〜19:30 |
小4以上 |
19:00〜20:30 |
|
金曜日 |
幼児 |
18:00〜18:50 |
小学生 |
18:30〜19:30 |
中学生以上 |
19:00〜20:30 |
|
土曜日 |
大人 |
19:30〜21:00 |
|
中学生以上は希望者 |
|
この他、コンクール出場者は曜日に関わらず特別練習 |
|
新野舞踊研究所は50年の歴史のあるモダンバレエ&ダンスの教室です。
初心者でも、大人から始める方でも大歓迎。
クラシックバレエの基本に、創作バレエの自由で表現豊かに踊ることができるのがモダンバレエの楽しさです。難しくはありません。
3歳で舞台に立った生徒や、運動不足の解消のために、大人になってから始める人もいます。その人にあった踊りを作れるのも長所です。情操教育やリズム感だけではなく、創造力を養えるのも魅力。
舞台に立ってみたい方、ちょっと運動不足の方、美容が気になる方、ぜひ、いっしょにレッスンしましょう。
見学は自由。体験レッスンもありますので、お電話でお申し込みください。
|
生徒さん向けに「レッスン中の映像と写真」の公開開始!
パソコンや、スマホ、i-padなどのタブレットPCでご覧いただけるようになりました。
生徒さん、親御さんでご希望の方は、お申し出ください。Dropboxの招待状を送ります。
(映像はmp4.写真はjpg方式となります)
iPadやスマホでも見られます! |
必要な写真や映像はストックできます |
 |
 |
|
●総括指導:新野正代(新野舞踊研究所主宰)
埼玉県舞踊協会顧問、大宮芸術舞踊交歓会「グランジュッテ」代表、おおみや洋舞協会会長
主な活動:2年に約1回のペースで発表会等を開催。その他、埼玉県舞踊協会主催公演、大宮芸術舞踊交歓会等各種所属団体の公演に参加。
●振付指導:新野あさき
幼少期より祖母である新野正代の他、藤井公・利子・上原尚美に師事。モダンダンスの他、さまざまなジャンルのダンスで合唱とのコラボレーション等で活躍。
近年は、子育てをしながら創作活動を続けている。 |
 |
レッスン講師 |
新野あさき |
 |
入会費用 |
入所金:1万円 月謝:8,000円(幼児科は7,000円)家族割引あり |
 |
レッスン日 |
水曜日・土曜日(公演前は変動あり)
希望者は隔週日曜日にクラシックレッスンあり
※週1回しかレッスンできない方はご相談ください |
 |
お申し込み&
お問いあわせ |
TEL.080-7857-2263 あさき先生直通
TEL.048-685-0425 スタジオ
asakiniino★gmail.com ★は@に置き換えてください。 |
 |
新野舞踊研究所の歩み |
|
1968年
1969年
1982年
1983年
1988年
1989年
1993年
1998年
1999年
2001年
2003年
2005年
2007年
2009年
2011年
2015年
2016年
2017年
|
埼玉県旧大宮市にモダンバレエ研究所を開設(主宰:新野正代)
埼玉県舞踊協会主催の全国舞踊コンクールにて第3位入賞
同コンクールにて新野正代が第1位県知事賞受賞
この後、東京創作バレエ団、埼玉県舞踊協会会員として活躍
埼玉県芸術祭公演において「遥かなる揺篭の歌」作・演出
県の文化功労賞にあたる「シラコバト賞」受賞
埼玉県芸術祭公演「水の旅」作・演出
文化庁主催国民文化祭「さいたま’89」にて野外イベント
「天地創造」作・演出
大宮芸術舞踊交歓会「グランジュッテ」結成 チャリティ公演を行い、収益金を市に寄付。以後定期的にチャリティ公演を開催
新スタジオ、studio A・Museをオープン。
5月16日(日)彩の国さいたま芸術劇場にて、第27回発表会開催
6月19日(日) 彩の国さいたま芸術劇場にて、第28回発表会開催
4月27日(日)彩の国さいたま芸術劇場にて、開設35周年記念第28回発表会開催
5月04日(祝)新潟県小出郷文化会館大ホールにて、第29回発表会開催
第30回記念公演開催
5月03日(祝)彩の国さいたま芸術劇場にて、第31回発表会開催
国民文化祭2011 京都 に参加
プラザノースにて45回発表会を開催
新潟津南町芸能フェスティバル参加 12月ミニ発表会を開催
ディズニーランドのミュージックプログラムに合格。1/8にディズニーランドで踊ってきました
|